天つ神、地祇(国つ神)は、どう違うか? 2

そこで、応神天皇の神をお呼びして、

「正妻はどなたなのか、本当にこんなに沢山のお后がいらっしゃったのか?」

伺ってみました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

喜び勇んで出ては来れませぬ。
宇佐神宮に祀られている宗像三神は、私の妻ではありません。
私には多くの妻が存在しておりましたが、

しかし私が寵愛したのは唯一正妻となった一人だけです。
子を創らねばならないという役割があって、

その反映ということで、多くの妻がおりました。
今のようなくらしぶりではなく、その時には、

それが当たり前のような時代だったのです。
私は、運命を受け入れて、子孫の繁栄に努めました。
あなたがたの常識ではそれらを受け入れられないかも知れません。
私の妻というのは、本当に一人だけのことでしたが、

私の妻もそれを承知して受け入れておりました。
私の子供達が大勢いたことで、神の世は反映し、

神が国を治めるということが、私の代でうまく拡がって行きました。
日本国中に八幡神社があるということは、

子孫が多くいたためでもあります。
増田があげた姫君だけではなく、

もっと多くの姫君が私の側には居ました。
そこには、判る範囲代表的な者たちだけが書かれています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

以前にもブログか何かで書いたことがありますが、

応神天皇というのは、神が肉体を持って生まれた最後の天皇でした。

16代仁徳天皇以後は、人です。

この宇宙は、我々の居る3次元物質世界を根底として

4次元以上無限次元まで無形無象の世界が重なって連なっています。

物質世界で起こったことが次々に上の次元に連鎖していく仕組みです。

ですから、上の次元で子供をつくるとき、

(我々から見ると、上の次元の存在は神です)

物質世界で子供をつくる作業がされなければなりません。

つまり、セックスです。

もちろん上の次元で神を産むときは、

物質世界に肉体を持った神が存在しなければなりません。

そうした役割を、応神天皇は担っていたわけです。