日之本元極によって開発される数々の潜在能力、功法の原理など
Menu
Sidebar
Prev
Next
Search
2009年12月8日中国
写真をクリックすると大きくしてご覧になれます。photo by Sigma DP1
2009年12月8日元気フォト
写真をクリックすると大きくしてご覧になれます。photo by CANON S90
2009年12月7日指気功
⑩三焦
③-3三焦の横部分(脇の下から胴体横の部分)
両手の小指の外側どうし(横腹どうし)を第一関節から第三関節あたりまでぴったりとくっつけます。
掌が上を向いて、両手で水をすくうときのような形になります。
そのまま十二字真言を黙念します。
「む、ひと、ふた、み、よ、いつ、むゆ、なな、や、ここ、たり、う」
↓小指の横を付ける
↓三焦の脇部分を調和をさせる
2009年12月7日中国
2009年12月7日形示し
2009年12月7日ひだの植物
2009年12月7日ブログ
Ameba人気ブログランキング2009年11月度 月間段位アップ賞 「おつかれさま!今年もあともう少し!」カード
Ameba人気ブログランキング>>
本文はここから
2009年12月6日ひだの植物
2009年12月6日指気功
⑩三焦⑩ー2 三焦の後ろ部分
両手の親指の外側どうし(横腹どうし)を第一関節から第三関節あたりまでぴったりとくっつけます。
手錠をかけられているような形になります。手首などに力が入らないように注意します。
第一、第二、第三関節部分が、指先の方から上焦、中焦、下焦に繋がっています。
↓上焦、中焦、下焦に繋がる親指の横を付ける
↑三焦の調和を取る(背面部)