ピカソの絵画よりミノタウロスは、牛頭の神の変身であったことが判りました。その牛頭の神から、「件の神と牛頭の神の関係」について話していただきます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
農耕民族にとって、牛は大切な農業に欠かせない宝物のような存在でした。それを祀ることは、農耕の発展の象徴として重要でした。わたしは、農業の発展、食物の発展を司って働いていたことからこの名前が付いています。
牛頭神社の私は、今、その働きを開始することを命じられました。
農業が発展させる力を日之本元極に与えます。我々が導き、その通りに、また、あなた方が思うように農業が展開していきます。日之本に大いなる力が渡されたことを知らせておきます。
件の神が、農業の神として殆ど認識されなかった訳について、伝えましょう。件の神は農政の総称だったということです。直接人に関わるのでなく、件の神は、「ぼん」の様なモノです。盆にのったモノを人は大切にします。盆がなければ、まとまりがもてません。盆の上のそれぞれのモノについて、感謝したり収穫を喜ぶけれども、「盆」の存在を喜ぶことはありません。そのために、人々に認識されてこなかったのです。
牛頭の神より日之本に伝えます。
われわれ食物のことを司っている神は大勢います。食物、植物、食べ物など広い範囲で、多くの神々が関わっています。
食物は、多く食べる物だけに、限定しているのではありません。今現在は、食物は、食べれるモノを指していますが、それ以外の広く食べる事が可能なものは、広がっていきます。今まで食べていなかった植物についても食べられるものとして、あなた方の管理下に踏襲されるということです。
すべての植物は、ある程度、人の食物となるような性質を持っています。
(この項では、「食物」「食べ物」「食べる物」「食べられる物」「食べることが可能なもの」等、語句の使い分けに十分注意してお読み下さい)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(続く)
今、国内三カ所でピカソの展覧会を開催しています。会期残りわずかです。
巨匠ピカソ愛と創造の奇跡 国立新美術館 ~12/14
巨匠ピカソ魂のポートレート サントリー美術館 ~12/14
ピカソとクレーの生きた時代展 名古屋市美術館 ~12/14